東西気質の違い・・・?
先日 久しぶりに大阪で講演してきました。東西の商習慣の違い?や社員教育等についてでしたが・・・新大阪駅に下りて、少し早めに道頓堀を歩いてみました。またそこへ行くまでの道のりや会場までの道のり・・・久しぶりに感じました。東京より「地元意識強く」自分中心???(不穏当ならお詫び)と感じましたね。それは、歩行喫煙者の多いこと。東京では相当以前から「激減状況」ですが、すれ違う人の喫煙者・・・多かったですね(道頓堀ではありません)住居や地方駅?近辺ではまだまだ自由度高かった・・・という感じでした。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
10月, 25, 2011
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15