あっという間に・・・
大震災の被害や放射線の被害で、年末も復興景気も一部あるようですが、全国的には厳しい景況感ですね。
言っていても何も変わりません・・・長くかかわった飲食業界も変わってきています。「立地」「メニュー」「外食動機」「量・価格」等々・・・中でも大きく変わったのが「決定権者」の変化です。以前は支払う人の行きたい店・・・的でしたが、今や「子・孫が決定権者」ということですね。前職時代あまり出なくても「必要メニュー」がある!と、特別メニュー設置しました。かに専門店でしたから、肉しゃぶの提供には反論もありましたが、安定的に「少数提供」してきました。スポンサーの両親祖父母は「かに」子孫は「肉」という構図ですね。考え方ひとつでの「顧客満足度」向上・・・経営者側の言う「顧客満足度」にずれがないことを目指しましょう・・・
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
12月, 01, 2011
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15