益々・・・
今頃の時期は「冬商戦真っ只中」・・・というのは一昔前のことですね。
低価格といことでバーゲンは一切行わなかった「ウォルマート」も今や食品の占有率が大幅に上昇して、販売品種を大きく「時代に合わせて」?います。
われわれ外食産業も大きく変わり始めていると言われて・・・30年。今や主な消費者は「家族連れ」が約半分・・・会社・友人等々との宴会、
接待需要等々の激減・・・罪か悪のように・・・衰退しています。何とか足元から見直して「消費」「需要」を拡大して、雇用促進して
身の周りからの景気回復お願いしたいですね!
そのためには・・・まずはアメリカ、続いて日本政府・・・でしょうか。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
10月, 05, 2011
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15