久しぶりの「57の会」を開催しました。
外食経営塾と合同で開催していましたが、
で久しぶりに開催となりました。
2月13日 くしくも、コミュニケーションオフィス57 今津久雄の独立記念の
日と重なりました。
27名の参加で、鮒忠神楽坂店にて ゲストに同社副社長 安孫子由実様をお迎えし
て、商業者(おじいさま)の話しから今後の展開・・・焼き鳥・
柱・・・等々の話や参加者からの近況報告もあり、
次回は 5月ごろの予定ではありますが、鮒忠銀座店(新業態?)
月実施希望の意見多く、実施の予定となりました。
当社、また今津久雄とご縁のある方々とのコミュニケーションを目的とした会です。
その中から少しでもビジネスチャンスにつながるようなことがあれば幸甚です。
ビジネスコミュニケーターとして、少しでもお役に立てたり、恩返しができれば…と起ち上げて居ます。
例会
- FAXにて5・6・7・8・9・11・12・1・2・3月の10回
話材のヒントになるようなFAX通信「今津久雄的こころ」を送信。FAX通信の内容(抜粋) - 年に2回(4月・10月)にコミュニケーションを意図したパーティーを開催。
(会費制 6000円~7000円)
毎回ゲスト《コミュニケーションスピーカー》をお招きして、スピーチ、会員の皆様との懇親を深めていただいております。 - 分科会 暑気払い/新年会/どなたかを囲む会 等々都度開催
コミュニケーションスピーカーのご紹介
コミュニケーションパーティ【第二回】
大嶋 啓介氏 (居酒屋てっぺん 代表)
コミュニケーションパーティ【第三回】
横川 竟氏(きわむ元気塾 塾長)
コミュニケーションパーティ【第四回】
南部 靖之氏(パソナグループ代表)
コミュニケーションパーティ【第五回】
正垣 泰彦氏(㈱サイゼリヤ代表取締役会長)
コミュニケーションパーティ【第六回】
古屋 勝彦氏(㈱松屋取締役名誉会長)
コミュニケーションパーティ【第七回】
福地 茂雄氏(アサヒビール㈱顧問)
≫ 「57の会」活動レポート
入会方法
ご入会のお手続きは、下記のFAXフォームをダウンロードしていただき、必要事項をご記入の上お送りください。
入会金・会費は無料です
FAXフォーム
※このFAXフォームをご覧になるにはアドビ社の「AdobeReader」が必要です。お持ちでない方は、右をクリックしてダウンロードしてください。
FAXフォーム送信後、ご入会の手続き完了となります。
「57の会」事務局
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-7-2 誠道館ビル2階
コミュニケーションオフィス57〈ファイブセブン〉内
News
- 57の会 FAX通信 vol.181 2023年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2023/09/25
- 第134回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2023/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.180 2023年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2023/08/25
- 第133回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 8月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2023/08/15
- 57の会 FAX通信 vol.179 2023年7月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 ・・・ 2023/07/25
- 第132回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 7月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2023/07/15
- 第131回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2023/06/15
- 57の会 FAX通信 vol.177 2023年5月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2023/05/25