点から線を・・・(FAX通信Vol.11より)
数年前「アサヒ飲料」社様で講演したときに「とりあえず」という名前のビールを販売されたらいかがですか?と申したことが有ります。 我々店に入って「取り合えずビール!」と言う癖が有り、それが商品名なら売れますよ・・・という具合 […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
4月, 20, 2009
No Comments.
景気回復!?(FAX通信Vol.10より)
過日ある評論家にお聞きしました「4~5月にはアメリカの景気が回復基調に!」というお話しでした。 皆さんは以下が思われますか?以下の3つの理由からだそうです。 (1)サブプライムローンに端を発した住宅不況・・・今は、差し押 […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
3月, 21, 2009
No Comments.
課題を持って・・・(FAX通信Vol.9より)
本年もよろしくお願い致します! 私は晃陽学園高等学校東京校の校長をしている関係上新年の挨拶を生徒に致しました「課題を持って過ごしましょう」と申しました。 私自身昔から何事にも課題を持って過ごしていれば、今頃もう少し成長し […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
2月, 20, 2009
No Comments.
手間・暇・気まま・・・(FAX通信Vol.8より)
ここに来て、派遣切り/解雇/早期退職/内定取り消し・・・ と、雇用不安が大きな問題になっています。 その中でハローワークに来た人に保険外交員が入社勧誘にやっきになって居るとか・・・保険外交員という自営のススメですね。 当 […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
1月, 20, 2009
No Comments.
食の安全(FAX通信Vol.7より)
ここ数年ほど「食の危険性」が叫ばれて居る時代は過去さかのぼってもないのではないでしょうか? 時代の進化が生んだ現象のひとつでは有るのでしょうが、生産者や販売従事者の意識の低さ無さも大きな原因では・・・と思います。 「中国 […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
12月, 20, 2008
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15
- 57の会 FAX通信 vol.201 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/05/25
- 第154回 「今津久雄的こころ」 令和 7年5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/05/15
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14