第126回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
新年にはいつも思うことでした・・・今年こそは、若き社員を育て、活躍させなくては・・・と!そのために出店店舗の規模を縮小化させました。それまでは200坪が基準の店舗を100~150坪に・・・店が小さなくなったら従業員も […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
1月, 25, 2023
No Comments.
57の会 FAX通信 vol.173 2023年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄
父の思い出・・・(2) 今年もよろしくお願いします! 道頓堀角に出店当時、東京オリンピックや大阪万博等々で日本の景気は上昇傾向。その中での道頓堀角の物件に出店出来たことは間違いなく、最も大きなチャンスでしたが、私的にはそ […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
1月, 25, 2023
No Comments.
57の会 FAX通信 vol.172 2022年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄
父の思い出・・・(1) 27年前の12月16日、父が逝去しました。前職時代、1年で最も繁忙日で土曜日だったように記憶しています(忘年会で最高売上記録日)前日に見舞いから東京に帰宅、翌日夜の訃報だったような・・・なんとか […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
12月, 25, 2022
No Comments.
第125回 「今津久雄的こころ」 令和 4年12月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
「コロナる時代」となってきた。これからはうまく共生して行かなくてはならないのでしょう。慣れ、だけではないようにしてゆかなくてはなりませんね。常に配慮しながら・・・ いつも申しますが、飲食業界は「誰でも関われる」辞めや […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
12月, 15, 2022
No Comments.
57の会 FAX通信 vol.171 2022年11月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄
キャッチコピーって・・・ 11月第3週は「ボジョレーヌーボー解禁」ですね。毎年「キャッチコピー」で告知・宣伝しています。このところ毎年「当たり年と言われているが本当?」でしょうか・・・? 「過去10年間で最高の一つ」「 […]
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
11月, 25, 2022
No Comments.
News
- 第126回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2023/01/25
- 57の会 FAX通信 vol.173 2023年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2023/01/25
- 57の会 FAX通信 vol.172 2022年12月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2022/12/25
- 第125回 「今津久雄的こころ」 令和 4年12月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2022/12/15
- 57の会 FAX通信 vol.171 2022年11月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2022/11/25
- 第124回 「今津久雄的こころ」 令和 4年11月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2022/11/15
- 57の会 FAX通信 vol.170 2022年10月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2022/10/25
- 第123回 「今津久雄的こころ」 令和 4年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2022/10/15