ABCDの実践を!
気が付けばしばらくご無沙汰でした・・・申し訳ありませんでした。
世の中動いています。当社も私自身も 大きな変化がありました・・・今後に生かしてゆきたいものです!
オリンピック・震災復興等で、建設業界は「手不足」受注困難な状況です。うれしい悲鳴と思いきや「数年前(リーマン後)リストラの影響」と・・・つまりゼネコン社員がそもそも大量カットのあおりで手不足、育っていない。結果現場を動かせない状況で「オリンピックに向けても厳しい」状況とか。
人を育てる、育つ時間が必要ですね。飲食業界は特に「接客商売」好感度良き人の接客で食事時間を過ごすのですから・・・急成長を目指すより「低成長のススメ」ですね。食は一生のことですから、地に愛をつけたしっかりした商い(あたりまえのことですが)してゆきたいですね!昔教わった・・・ABCDですね。
A 当たり前のことを
B 馬鹿にしないで
C ちゃんと
D できるまでする! ですね。
- Posted by
今津 久雄
- Posted in コラム
11月, 01, 2013
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14
- 57の会 FAX通信 vol.198 2025年2月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/02/25
- 第151回 「今津久雄的こころ」 令和 7年2月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/02/15
- 57の会 FAX通信 vol.197 2025年1月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/01/25
- 第150回 「今津久雄的こころ」 令和 7年1月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/01/15