変わる前に代わる・・・(FAX通信Vol.26より)
ワールドカップ、参議院選挙も終わり梅雨も明け・・・何とか景気も夜明けに近くなってほしいものですね。
平成22年間で16人目の管総理・・・平均で1年4カ月。小泉/橋本総理時代を除くと更に短命政治(1年未満?)・・・これでは国を導くことなどできないことは誰でも感じる事ですね。
幕末時代坂本龍馬は「議院制国家」の制定を提唱(舟中八策)して居ましたが、時の日本には大変な考え方だったようです。しかしその後の流れは明治維新として大きく変革してきました。
それからわずか150年で1年毎の持ち回り首相時代になってしまって居るのですね。今後の日本を何とかするには高度成長期のような・・・何かが動き国民みんなが「前に向かって成長を求める・目指す」ような起爆剤やきっかけ作り・・・なんとかしてほしいものですね!
中国からベトナム、更に東南アジアへの進出でしょうか?そんな政治の為には今や《…以下略…》
- Posted by
Co57
- Posted in 57の会 活動報告
8月, 20, 2010
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15
- 57の会 FAX通信 vol.201 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/05/25
- 第154回 「今津久雄的こころ」 令和 7年5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/05/15
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14