第142回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
GWも終わりました。大変な外国人の来日でした。中国も「国的には後ろ向き」でも、GW同時期の中国5連休の関係で、日本行きが最も多かったそうですね・・・団体ではなく、個人的来日・・・更に円安が背中を押しているようですね。
先月も書きましたが「人気スポット」の情報がSMSのために、日本人の僕ですら知らない「スポット?」が沢山出現のようですね。河口湖のコンビニ・ローソンの前から後ろの富士山を映す「バエスポット」交通事故防止のために、塀?ネット?で防ぐようですね・・・他にも、江の島筆頭にあちらこちらでも「交通妨害?ゴミ巻きちらしが騒がれています」高野山、飛騨高山等々・・・渋谷では「世界的に有名な、交差点」ですが「そことハチ公見たら、他の地区へ行ってしまうのですよ」との危機感から「変わった公衆トイレツアー」なるものを区が実験的に初めているそうです。今は週に2回だそうですが・・・
飲食店は、個別事業ですから「一箇所で地域に大きな影響」を与えるようなことは難しいのですが(小資本で開業できる強みはありますが)よほどの「人気メニュー」でも店以外の集客は難しいのです。同様に「バエメニュー」見た目より「写真バエ」的に色々工夫されているようですね。超大盛りもその一つでしょうか・・・
昔の飲食業者の僕には若干理解しがたいところもあるのですが、批判するのではなく「名物」の一つとして考えなくてはならないのでしょうね・・・特殊な食材、盛り付け・・・的に。もちろん「味付け」も重要ポイントであるのですが。長持ちする「味」か「インパクトだけの味」かで、生き残れるのか?的にもなりますね。カレー、ラーメン等は、もともと外国メニューでしたが、今や「日本味・カレー」「日本味・ラーメン」と、世界的にも認められています。
それと意外にも「店舗の適正規模」大事なんですね。超大型ラーメン店?超大型寿司店?ありますか?店舗の適正規模は何坪くらいか・・・重要な判断基準なのですね。私の前職時代の店舗は基本を200坪にしていました(最高400坪も出しましたが)何年後かに「若手店長育成目的」から、150坪にしました「店舗管理も楽になるだろう・・・」との考えと出店を容易にし多くの店長生むことを目的に・・・大きな過ちでした「管理の苦労に多少の面積差はありませんでした」逆に大型店のほうが管理が楽だったのかもしれません?・・・従業員一人の比重が低いから・・・沢山の失敗経験の一つです。
- Posted by Co57
- Posted in コラム
- 5月, 15, 2024
- No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.193 2024年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/09/25
- 第146回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.192 2024年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/08/25
- 第145回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 8月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/08/16
- 57の会 FAX通信 vol.191 2024年7月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/07/25
- 第144回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 7月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/07/15
- 57の会 FAX通信 vol.190 2024年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2024/06/25
- 第143回 「今津久雄的こころ」 令和 6年 6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2024/06/15