第109回 「今津久雄的こころ」 令和 3年7月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
オリンピックまもなく!人生で2回も自国で開催されるとは・・・1回目は中学2年。今回は71歳です。本来今頃は、国を上げて盛り上がっていなくてはならない時期ですが・・・コロナが原因なのは誰もが十分承知はしていますが、今の政 […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
7月, 15, 2021
No Comments.
第108回 「今津久雄的こころ」 令和 3年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
ワクチン接種が進んできたようですね。少しは「出口の明かり」見え始め・・・というところでしょうか。あと一踏ん張りですね? 新聞に「朝食は焼き肉」という記事が出ていました・・・昼から営業の焼肉店が「午前7時から焼肉定食5 […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
6月, 15, 2021
No Comments.
第107回 「今津久雄的こころ」 令和 3年5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
前職時代「3本足経営」とよく言っていました。カメラの三脚が安定する最小限だったからです・・・もちろん、太く大きい一本足も安定はするのですが「平地しかだめ」なのですね。いろいろなことが起きる会社経営、時代の変化に対応して […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
5月, 15, 2021
No Comments.
第106回 「今津久雄的こころ」 令和 3年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
剣道「後の攻め(打つ)」です。言葉とおり「後から攻める・打つ」です。相手の様子や、力量を見てから「攻めに転じる」ということです。ビジネスに言い換えれば「自己の気持ちだけではなく」「地域や、環境や社会条件等諸条件を見て」の […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
4月, 15, 2021
No Comments.
第105回 「今津久雄的こころ」 令和 3年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
先月号、1ヶ月前倒しで誤記ご容赦ください。明日で東日本大震災から10年ですね。影響多く有り!と思います。お見舞いとご逝去の方々に深く哀悼の意を捧げます。 数日前の、テレビ東京カンブリア宮殿で、横川竟会長が「商いは攻め […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
3月, 15, 2021
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15
- 57の会 FAX通信 vol.201 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/05/25
- 第154回 「今津久雄的こころ」 令和 7年5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/05/15
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14