益々・・・
今頃の時期は「冬商戦真っ只中」・・・というのは一昔前のことですね。 低価格といことでバーゲンは一切行わなかった「ウォルマート」も今や食品の占有率が大幅に上昇して、販売品種を大きく「時代に合わせて」?います。 われわれ外 […]
- Posted by
今津 久雄 - Posted in コラム
10月, 05, 2011
No Comments.
普景気・・・
遅々として進まない震災対策・・・どうなっているのでしょうか?政治は国民のほうを向いているのでしょうか?なにやら違った方向にしか見えないのは私だけでしょうか?こういう時こそ「リーダーシップ」が必要なのに・・・と終戦後の復 […]
- Posted by
今津 久雄 - Posted in コラム
6月, 15, 2011
No Comments.
未曾有の・・・
戦後最大の危機的な災害でしょう・・・地震そのものより「津波」被害・・・未だに多くの方々の行方も不明で多数の死者・・・天災ですから誰をどうこう・・・ということはできないとは思いますが、その後の対策・・・やはり政治不信になり […]
- Posted by
今津 久雄 - Posted in コラム
3月, 29, 2011
No Comments.
少種専様?
中東の情勢が大変なことになっていますね。昔なら遠く離れた・・・と、無関係のようにも感じていたのですが、とんでもないですね。石油がらみで日本への影響は必死です!食品の値上がりをはじめ他の商品(石油は約80万種の製品に加工 […]
- Posted by
今津 久雄 - Posted in コラム
2月, 25, 2011
No Comments.
ちょっとだけ中国を・・・
私は、中国のことを表現するときに、16億人とか世界2位の経済大国・・・とか言わずに「日本が10ヶ集まったと規模」と言っています。専門的なことはわかりませんが、そうするといかに大きいか、ビジネス的に可能性があるか、実感 […]
- Posted by
今津 久雄 - Posted in コラム
10月, 29, 2010
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.206 2025年10月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/10/25
- 第159回 「今津久雄的こころ」 令和 7年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/10/15
- 57の会 FAX通信 vol.205 2025年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/09/25
- 第158回 「今津久雄的こころ」 令和 7年9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.204 2025年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/08/25
- 57の会 FAX通信 vol.203 2025年7月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/07/25
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15

03-5604-0020