日々繰り返しに「商ネタ!」
株価アップや円安にはなっていますが、いまひとつ社会の実質景気は向上していないように感じます。アメリカの景気のほうが日本に与える影響は大きいのでしょうか?
ある大先輩に「いつも食べるもの」「いつも使うもの」を商売にすると良いよ!たとえば・・・「朝食マーケット」「白いもの販売」と言われました。
朝食は毎日食べるから「飽きない味」が良くて、特徴的でなくても良い。立地が第一要因。価格はディナーの半分のランチの半分程度・・・
白いものは、シャツとか下着とか・・・色物はそれほど売れないが、白物は安定的に売れる。
それらに投資を低額に抑える工夫が大事だ。あなたの周囲を見渡してみてはいかがでしょうか・・・ローオペレーション・ローコスト・ローリターン・・・から見直してみるのも今の時代大切ではないでしょうか・・・
- Posted by   今津 久雄 今津 久雄
- Posted in コラム
 2月, 25, 2013 2月, 25, 2013
 No Comments. No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.206 2025年10月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/10/25
- 第159回 「今津久雄的こころ」 令和 7年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/10/15
- 57の会 FAX通信 vol.205 2025年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/09/25
- 第158回 「今津久雄的こころ」 令和 7年9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.204 2025年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/08/25
- 57の会 FAX通信 vol.203 2025年7月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/07/25
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15

 03-5604-0020
  03-5604-0020