3つの5分・・・
最近、情報過多?により、考えることが少なくなった・・・計算や文字を書く・・・という動作も同様に。足し算は何とかできても、引き算ができなくなったり、読めるけど書けない漢字が多くなった・・・実感です。
便利さと努力の欠如(工夫・学び)反比例しているのでしょうか・・・加齢と言って済ませているのではないでしょうか!と反省しきり・・・人の名前も同様ですね。やはり脳全体を「使う訓練」が必要なようです・・・以前から「3つの5分」とあちこちに吹聴していましたが、実際努力不足の表れですね・・・「書く5分」「読む5分」「計算する5分」です。1日にたったそれだけでいいから小さな努力をしましょう・・・と。
書く5分・・・日記やメモや写経でも、なんでもかんでも書く習慣を。
読む5分・・・黙読ではなく音読が大事です。声に出すことで「耳から」「骨髄から」「読む意識」と効果3倍です。歌でも効果は出ますね。
計算する5分・・・歩きながら前を通る車のナンバーや、看板等の数字を足したり引いたり身近な計算する努力です・・・
実践してみましょう!(と、いつも言い聞かせていますが)
- Posted by   Co57 Co57
- Posted in コラム
 9月, 06, 2015 9月, 06, 2015
 No Comments. No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.206 2025年10月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/10/25
- 第159回 「今津久雄的こころ」 令和 7年10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/10/15
- 57の会 FAX通信 vol.205 2025年9月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/09/25
- 第158回 「今津久雄的こころ」 令和 7年9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/09/15
- 57の会 FAX通信 vol.204 2025年8月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/08/25
- 57の会 FAX通信 vol.203 2025年7月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/07/25
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15

 03-5604-0020
  03-5604-0020