第136回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 11月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
先日、鳥貴族・大倉社長様のお話をお聞きすることができた・・・いつもいつもだが、刺激的で参考になる・・・更に「昔を思い出す」 ・外人雇用は避けられない。・社員の待遇改善が絶対(そのためには、値上げや価格変動もやむなし)・ […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
11月, 15, 2023
No Comments.
第135回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 10月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
日本は高齢化が進んでいる(中国も同様)さらに、少子化・・・これからの人口減が言われて久しいが、何ら対策がなされていないのが現実のようだ。外国人の移住・結婚で人口増にすることも一つの方法では・・・と。もう「国際結婚」とい […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
10月, 15, 2023
No Comments.
第134回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 9月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
今思えば、高度成長期に事業経験ができて良かったのかもしれませんね・・・何も知らない私は「お客様に育てられた自覚がありましたから」その昔の先輩女将は・・・お客様に「おあいそう」と言われ、勘定と知らずに「笑顔笑顔で答えたが […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
9月, 15, 2023
No Comments.
第133回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 8月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
飲食業の経営・運営から離れて10年が経過しましたが、今持って「社員教育は絶対必要ですよ~」と、提言し続けています。店の商品以上に重要なのだ!という意識を持ってほしいものですね。 いつもいつも言いますが、お客様の印象は […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
8月, 15, 2023
No Comments.
第132回 「今津久雄的こころ」 令和 5年 7月10日 外食経営塾塾長 今津久雄
この時期になりますと、いつも思い出します・・・求人活動で東北地方の高校に新卒募集のお願いに廻っていた事を・・・新幹線の開通前、仙台まで夜行列車で行き、レンタカーで宮城・岩手・青森・山形・・・4泊5日の工程でした。 夜 […]
- Posted by
Co57
- Posted in コラム
7月, 15, 2023
No Comments.
News
- 57の会 FAX通信 vol.202 2025年6月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/06/25
- 第155回 「今津久雄的こころ」 令和 7年6月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/06/15
- 57の会 FAX通信 vol.201 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/05/25
- 第154回 「今津久雄的こころ」 令和 7年5月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/05/15
- 57の会 FAX通信 vol.200 2025年4月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/04/25
- 第153回 「今津久雄的こころ」 令和 7年4月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/04/15
- 57の会 FAX通信 vol.199 2025年3月20日 (株)コミュニケーションオフィス57 代表取締役 今津久雄 2025/03/25
- 第152回 「今津久雄的こころ」 令和 7年3月10日 外食経営塾塾長 今津久雄 2025/03/14